PROJECT 2025年8月7日

「金のポテト」ヒットの舞台裏
「コート・ダジュール」の挑戦

「金のポテト」ヒットの舞台裏 「コート・ダジュール」の挑戦

快活フロンティアが展開するカラオケ「コート・ダジュール」で人気の「金のポテト」シリーズ。2023年12月に第一弾の「松茸味」を、2025年1月に第二弾の「白トリュフ味」を発売し、累計販売数55万食を突破しています(2025年8月現在)。商品開発を担当する林さんと、店舗で販売にあたる横山さんに大ヒットの秘密を聞きました。

株式会社快活フロンティア コート・ダジュール事業本部 商品部 林 英樹

PROFILE

株式会社快活フロンティア
コート・ダジュール事業本部
商品部
林 英樹
(はやし ひでき)

2002年入社。コート・ダジュールの営業を経て2009年、商品部へ。コート・ダジュールの飲食メニュー開発を担う。

株式会社快活フロンティア コート・ダジュール 新横浜店 ストアマネジャー 横山 友夏

PROFILE

株式会社快活フロンティア
コート・ダジュール 新横浜店 ストアマネジャー
横山 友夏
(よこやま ゆうか)

2017年からアルバイトとしてコート・ダジュールに勤務。2024年に正社員となり、同年7月から現職。

AOKIグループのDNAで「松茸味」を開発

お客様にもっと充実した時間を過ごしていただきたい。そんな思いから「コート・ダジュール」では、本格的なおいしさにこだわってフードメニューを開発しています。「金のポテト」誕生のきっかけについて、商品開発担当の林さんは次のように話します。

「コロナ禍からの回復が進むなか、人気No.1メニューのフライドポテトをフレーバーでグレードアップさせることで、お客様にもっと喜んでいただけるのではと考えました」(林さん)

「コート・ダジュール」は南仏のリゾート地の名前を店名にしているように、従来から高級感を大事にしています。そのコンセプトに合わせて、上質感や特別感を感じられる「松茸」に着目。

「市場調査や松茸フレーバーの研究・試作を何度も行いました。希少な食材だけに、原料調達と量産体制の構築には特に苦労しました。しかし、AOKIグループにはスーツの糸からこだわるようなものづくりを大切にするDNAがあります。私たちも成分配合など試行錯誤を重ね、とことんクオリティーを追求しました」(林さん)

こうした粘り強い取り組みが実を結び、2023年12月に「金のポテト 松茸味」を発売。当初から反響が大きかったため、快活フロンティアが運営する複合カフェ「快活CLUB」でも展開しました。

「金のポテト」の開発について語る林さん
「金のポテト」の開発について語る林さん

「白トリュフ味」はダブルの香りづけで本格的に

松茸味のヒットを受け、第二弾の開発に挑戦することに。第一弾同様に高級感、上質感、香りを重視し、金目鯛や、京都のお茶、伊勢海老など数々のフレーバーを試していきました。

「営業部とも何度も意見交換しながら、希少性のある世界三大珍味であり、近年、日本での人気が高まりつつあるトリュフに目を付けました」(林さん)

開発で最も苦労したのは、トリュフ特有の香りを出すこと。
「黒トリュフのフレーバーだけでは、香りがやや弱いと感じました。そこで仕上げに白トリュフオイルを加えてみると、『これだ!』という納得の風味になりました。ダブルの香りづけは、コストがかさみ店舗でのオペレーションも複雑になるので悩みましたが、営業部とも相談し『金』のシリーズならではのおいしさにこだわり抜きました」(林さん)

こうして2025年1月に「金のポテト 白トリュフ味」を発売。松茸味に並ぶ反響を得ています。

開発過程では、いくつものフレーバーを試作
開発過程では、いくつものフレーバーを試作

おいしいからこそ、自信をもってお客様におすすめ

こだわって開発した「金のポテト」をお客様に届けるため、「コート・ダジュール」各店では、さまざまな販売促進に取り組んでいます。

新横浜店のストアマネジャーを務める横山さんは、「私たち自身が『おいしい!』と思える商品なので、お客様にもぜひ食べていただきたい。自信をもっておすすめしています」と話します。

例えば、グループでご来店の方には「松茸味と白トリュフ味、食べ比べはいかがですか」、お酒を注文される方には「おつまみには、香りが豊かな白トリュフ味がぴったりです」、いろいろな味を楽しみたいという方には「松茸味は、レモンをかけると風味が変わって2度楽しめますよ」など、シーンやお客様に合わせて提案。「店舗リーダーがお手本を見せながら率先して取り組むことで、ほかのスタッフも『自分もやってみよう』と後に続く好循環が生まれています」(横山さん)

各スタッフが工夫を凝らして「金のポテト」をおすすめすることは、それぞれの接客力アップにもつながっています。「お客様から『おいしかったから今回も注文するよ』『ありがとう』など好評や感謝の声をいただくことも増え、全員が接客の楽しさを実感しています。以前よりも積極的にお客様とコミュニケーションできるようになっていますね」(横山さん)

お客様の来店時に「金のポテト」をおすすめ
お客様の来店時に「金のポテト」をおすすめ

プチ贅沢が、明日への活力に

今やフードメニューの核商品になっている「金のポテト」。現在はシリーズ第三弾の開発が進んでいます。

「これからも期待を超えるおいしさを実現し、営業部と手を取り合って『コート・ダジュールといえば金のポテト』というくらいの看板メニューに育てていきたいです」(林さん)
「『金のポテト』は、ちょっとした贅沢感やくつろいだ時間を味わえる『コート・ダジュール』ならではの商品。それをお客様にとっての明日への活力につなげていくことが、私たち快活フロンティアの使命だと考えています」(横山さん)

「金のポテト」で、ぜひ皆さんもプチ贅沢を楽しんでみてください。

大ヒット中の「金のポテト 白トリュフ味」
大ヒット中の「金のポテト 白トリュフ味」
  • #エンターテイメント
このページをシェアする
X
Facebook

Copyright © AOKI Holdings,Inc. All Rights Reserved.